
トピックス TOPICS
Q: Abaqusのマシン対応OSが知りたい
A: Abaqusが対応するOSは、下表に示す通りです。
対象OS: Windows / Linux

-
Windows OS

-
Windows Server OS

-
Linux OS

-
SuSE OS
Q: Abaqusの対象OSの最新情報を確認したい
A: Abaqusの対応OSは、下記リンク先の「Prerequisites」からご確認いただくことができます
アクセス方法は以下のリンクにアクセスし、1~3の操作をおこないます
■ Prerequisitesを確認する方法
https://www.3ds.com/ja/support/documentation/program-directories/

-
STEP 1
上記リンクにアクセスし、「製品ライン:3DEXPERIENCE On Premise」、「リリース:Access to all supported versions」として「Go」をクリックします(ログイン操作が必要になる場合があります)

-
STEP 2
切り替わった画面の右上で「Level:Established Products ***」、「Sub:***」を選択してください(Levelの「***」は任意のバージョン、アップデートを選択ください)

-
STEP 3
画面左[Deployment>Prerequisites」下の「Abaqus」を選択することで、対応OSの一覧をご確認いただくことができます
Q: ライセンス管理ツール(DSLS)の対応OSを確認したい
A: ライセンス管理ツール(DSLS)が対応するマシンOSは、右表に示す通りです。
対象OS: Windows / Linux

Q4: ライセンス管理ツール(DSLS)の対応OSの最新情報を確認したい
A: DSLSの対応OSは、下記リンク先の「Prerequisites」からご確認いただくことができます
アクセス方法は以下のリンクにアクセスし、1~3の操作をおこないます
■ Prerequisitesを確認する方法
https://www.3ds.com/ja/support/documentation/program-directories/

-
STEP 1
上記リンクにアクセスし、「製品ライン:3DEXPERIENCE On Premise」、「リリース:Access to all supported versions」として「Go」をクリックします(ログイン操作が必要になる場合があります)

-
STEP 2
切り替わった画面の右上で「Level:R***x」、「Sub:***」を選択してください
(Levelの「***」は任意のバージョン、アップデートを選択ください)

-
STEP 3
画面左[Deployment>Simulation」下の「HW & SW Requirements」を選択することで、対応OSの一覧をご確認いただくことができます

-
前述の対応OSは、インストーラが格納されたダウンロードフォルダ内の「DSLS.pdf」からもご確認いただくことができます
※バージョンごとにご確認いただく必要がございます(各バージョンをひとつにまとめた資料はございません)
※英語版のみとなります
Q: DSLSのバージョン確認方法(対象OS:Windows)
A:License Server Administrationのヘルプから確認します
License Server Administration起動方法
- 「スタートメニュー > DS License Server > License Server Administration」を展開する
- 「ヘルプ>詳細情報」を選択する
- 「DSLS管理ツール」の右側にバージョンが記載されています

Q: Isightのマシン対応OSが知りたい
A: Isightが対応するOSは、下表に示す通りです。
対象OS: Windows / Linux

-
Windows OS

-
Windows Server OS

-
Linux OS

-
SuSE OS
Q: Toscaのマシン対応OSが知りたい
A: Toscaが対応するOSは、下表に示す通りです。
対象OS: Windows / Linux

-
Windows OS

-
Windows Server OS

-
Linux OS

-
SuSE OS
Q: fe-safeのマシン対応OSが知りたい
A: fe-safeが対応するOSは、下表に示す通りです。
対象OS: Windows / Linux

-
Windows OS

-
Windows Server OS

-
Linux OS

-
SuSE OS
Q: Simpackのマシン対応OSが知りたい
A: Simpackが対応するOSは、下表に示す通りです。
対象OS: Windows / Linux

-
Windows OS

-
Windows Server OS

-
Linux OS

-
SuSE OS