SIレーシングチーム、MFJ 2025年シリーズ最終戦応援に行ってきました!
こんにちは!
プログレス・テクノロジーズ 人事部の大岡です。
今回のブログでは、先日行われた「MFJ全日本ロードレース選手権シリーズ 第7戦 スーパーバイクレースin鈴鹿」観戦ツアーの様子をお届けします。
実は、プログレス・テクノロジーズは、Astemo Pro Honda SI Racingチームのスポンサーとしても活動しています。全日本ロードレース選手権 2025年の最終戦となる10月26日、開催地の鈴鹿サーキットへ有志の社員で応援に行ってきました!

TOPICS 1. アニバーサリーデザインマシンが走行
プログレス・テクノロジーズの創立20周年を記念して「アニバーサリーデザインマシン」がサーキットを走行しました!!
選手のレーシングスーツとバイク本体にプログレスのロゴを入れていただきました!
これは嬉しい!!!

TOPICS 2.セクレタリーが「1日レースアンバサダー」として大活躍!
プログレス・テクノロジーズのセクレタリー2名が、チームの応援、車体の雨よけなど、現場での積極的なサポートをしてくださいました。
ちなみにセクレタリーとは、エンジニアさんが入社した時に秘書としてサポートしてくれる人達のことです。(もちろん新卒の方々にもつきますからね)


TOPICS 3. 初めての人も楽しめる「パドックツアー」の実施!
運営メンバーがオリジナルで企画してくれた「パドックツアー」。レース初心者の方でもこのツアーがあれば問題なし!
パドックとは、レーシングチームの活動拠点となる場所です。ツアーでは、ピット裏を歩いて各チームの様子を見ながら、モータースポーツに詳しい社員が「レースの基本ルール」「見どころ」など観戦を楽しむための解説をしてくれました。
初めての方でも楽しめる工夫をしてくださるのはとてもありがたいですよね。

プログレス・テクノロジーズは、社員の交流もかねて様々な行事を企画・開催しています。
年末には納会、また定期的に社員懇親会も行っています。(もちろん参加は任意ですからね!)
同期との交流はもちろん、他部署との交流もバッチリです!
今後もいろいろな社内イベントを皆さんにお届けしますのでお楽しみに。





