メンバー紹介 Member
SPECIALIST
スペシャリスト
技術本部長
村木 重和 SHIGEKAZU MURAKI
組込みシステム開発、製品データ管理、3Dデータ活用支援の経験を持ち、現在は、新たな製造手段として注目されているAM(Additive Manufacturing:付加製造)技術の支援に取り組んでいる。解析と設計技術を用いた新たな設計手法の導入、AMを用いた付加価値の創出を通して、お客様とともに次世代へ向けた製品開発を目指す。
関連する記事
技術本部 ソリューション技術部
和田 順平 JUNPEI WADA
2008年入社。メカエンジニアとして、半導体製造装置開発の構想設計〜評価を経験。2016年にはコンサルタントとして設計〜サプライヤ管理の改革に従事。翌年より現在の設計ソリューショングループ長に着任し、ITをフル活用した性能設計領域のソリューション(MBSE, MBD, DfAM, SPDM)推進に力を注いでいる。
関連する記事
- 2021.03.09
- 「Maker's DX 事例セミナー」開催のお知らせ
技術本部 ソリューション技術部
根本 雅之 MASAYUKI NEMOTO
2008年入社。大手半導体メーカーやプリンタメーカー等で設計業務に従事。様々な業界でのCAD経験と設計経験を活かし、2018年より自動車業界を中心にSPDM/MBSE/MBD領域のサービスを提供している。また、学術機関向けの3DEXPERIENCEの普及および教育も実施している。
関連する記事
- 2020.12.04
- MBD手法を活用したハードウェア性能設計セミナー
- 2019.03.17
- ROVモデル製作「水中サンプル回収ロボット設計・製作セミナー」に技術協力しました
技術本部 ソリューション技術部
手倉森 重一 SHIGEKAZU TEKURAMORI
2016年入社。自動車業界に従事し、車両一台分の熱マネジメント、エネルギーマネジメント、車両ダイナミクス性能などの性能設計を担当、その中でモデルベース開発/MBDを経験する。その経験を活かし、現在は、自動車業界へのMBDを使用した設計プロセス改善および性能設計領域の拡大を推進している。
関連する記事
技術本部 研究・技術開発グループ
工藤 孝宏 TAKAHIRO KUDO
産業機械製造メーカの設計開発業務を経て、2007年に入社。大手計測器メーカや半導体製造装置メーカ等の設計開発業務に従事し、その後、様々なお客様の個別の要望に対する解決策の提案や試作機の製作を行う。現在は、MBDを用いた新たな設計手法によるサービスおよびシミュレータを利用したソリューションサービスを提供している。
関連する記事
- 2023.01.05
- サントリーグローバルイノベーションセンター様「LiDR」に技術協力いたしました
- 2022.04.14
- 日刊工業新聞「SIer最前線」に掲載されました
- 2019.01.24
- ロボデックス出展 豊田合成様のロボット開発に技術協力いたしました
CONSULTANT
コンサルタント
コンサルタント
長友 一郎 ICHIRO NAGATOMO
多数の業界でのプロジェクトを実行してきたコンサルタント。設計者経験を持ち、設計のあるべき姿の策定から仕組みの構築・運用定着までをサポートできる。様々なプロジェクト経験を方法論としてとりまとめ、「PT DBS」という独自サービスとして確立し、提供している。
関連する記事
- 2022.07.14
- 記事掲載: プログレス・テクノロジーズが手掛ける「PT DBS」とは?
- 2022.03.25
- 導入事例: コマツが推進する「設計プロセスの再設計」
- 2021.07.05
- 記事掲載: タテとヨコのデジタル化によるコマツの設計プロセス改革とシミュレーション活用
- 2019.09.20
- MBD手法を活用した次世代ハードウェア設計セミナー
コンサルタント
野元 真哉 SHINYA NOMOTO
自動車メーカーでのボデー設計業務を経て、2006年に入社。自動車関連業種をメイン担当とするが、他業種の経験も豊富。「PT DBS」を活用し、顧客のツール環境に合わせて、現場の視点で様々な課題解決に取り組む。得意分野は、設計開発に関わる自動化(CAD、解析)、補助ツール開発(Excel, Python)による効率化。
コンサルタント
酒井 誠 MAKOTO SAKAI
IT系にてSE(制御系)やPL/PM経験を積み、開発効率の改善やプロジェクト管理手法の推進と定着を実施。モノづくり系(製造業)では、白物家電や医療機器の新製品開発業務を経験する他、PDM/PLMをお客様に合わせたカスタマイズにも参画。その後、業種に関わらず分析→改善→定着の一環した業務改善に従事している。